商品カテゴリ一覧 > エンジンチューニング > Boostrpro(エンジンチューニング) > DTE BoostrPro
DTE BoostrPro
商品番号 DTE-A20701
[1,440ポイント進呈 ]
この商品の平均評価:
4.58
ディティール


|
おすすめ度
Polo AW 1.0TSIへ取り付けました。三段回目で慣らしを始めましたが、今は二段階目で様子を見ています。
二段階目でも出足からのトルクが厚くなり、目的の速度への到達が速く、アクセルオフの惰性運転に短時間で移行できるので、燃費的にも良いのではないかと感じます。
エンジンが持っているポテンシャルを同じ車で味わえるのはとても楽しいし、この価格であればとてもお得だと思います。
購入したVWディーラーでの定期点検時に、ディーラーで車検を受ける際、問題があるか聞いてみましたが、特に問題いとの回答でした。
車検ルール的には問題ないはずなので、それもそうかと。まあ、いざとなると何と言われるかわかりませんが。。 |
|
おすすめ度
polo GTI (AW) にstadiumで取付してもらいました。3番目の位置に固定して2ヶ月ほど使用しています。自然な感じですが、低速のトルクは増したのがわかりました。ノーマルと比較してもエンジンへの負担はなさそうです。いざアクセルを踏み込むときの加速感は前車につけていたPPEよりは劣りますが、こちらのほうが好みというか、安心感があります。 |
|
おすすめ度
第一印象は発進時の出足が大変良くなりました。今までのギクシャク感が無くなりました。高速道ではACCを大半使用した為、特に大きな変化は感じられませんでしたがノーマルよりはパワーが出ていると思います。設定はデフォルトの3です。オイルの減少があるとの情報ですので設定は3のままで乗りたいと思います。取付けはDIYです。エンジンアンダーカバー脱着含め、自分には久しぶりに大変でした。 |
|
おすすめ度
マニアックスさんで取り付けしていただきました。
7Rから比べると、7.5Rは出だしがもっさりしていて、非常に不満を持ってましたが、取り付け後3でありますが、エコでも出だしでトルクアップが感じられました。
当面は3ですが、今後に期待が持てます。
エラーが出ないように注意していきたいです。
燃費については、あまり変わらないように感じます。 |
|
おすすめ度
Passat (B8)にmaniacs STADIUMで取り付けてもらいました。ノーマルに比べ加速感がよくなったことが体感できます。エンジンを改造せず、チューニングできるので、個人的には、満足しています。 |
|
おすすめ度
A4(8W) 45TSFIクワトロスポーツに取り付けました。キャンペーンで5000円offでした。
デフォルトは3番目で、最初はこの位置で少し慣らした方がいいようです。いきなり6番目のmaxにすると、ブーストの警告が出る事があるようです。
とりあえず、3番目で慣らすことに。1500rpm辺りでもトルクが太くなってましたね。Dinamicでフル加速すると、2500rpm前後からトルクが更に盛り上り、シートに身体が押し付けられる加速をします。3段階でこれは凄い。
3段階で250km位走行してから、6段階maxにすると、、、かなり狂暴な加速します。
294PS 433Nmというのは、本当に出てるかもですね。
3→6にすると、1500rpm付近のトルクが更に太くなり、そこから上はリニアにパワー&トルクが上がる感じてす。3の方が加速にメリハリがある感じですね。
6は下からトルクがモリモリなので、慣れるまではアクセル開度に気を使うかもです。
価格を考えれば、大満足ですね。 |
|
おすすめ度
装着して2か月程、経過しました。ショップでセッティングの6段階の2番目としています。街中でも、高速でも低速域から十分なトルクがでていてとても乗りやすくなっています。段階を変えながらもっと試してみたいと思います。 |
CUSTOMER'S VOICE
お客様の喜びの声