商品カテゴリ一覧 > m+ FRICTION FREE MODULE 4-LAYERのレビュー
4.73
26 件中 1-20 件表示 1 2
京都府/50代/男性 投稿日:2019年11月23日
低回転域がスムースに感じるのは気のせいでしょうか。でも、スタート時や信号の右左折などでの加速時、滑らかに感じます。 あと、ほこりの付き方が一気に減りました。うれしい限りです。
非公開 投稿日:2019年11月03日
トゥーラン5T はゴルフに比べると足は硬いし風切り音は大きいし1.4では重くて所詮はミニバンかと諦めておりましたが、長年気になっていたこのパーツを思い切ってつけたところ懸念の風切り音は大きく減少、乗り心地は角が取れ、エンジンの吹けは良くなり車体が軽く感じるようになりました。また、ホイールのブレーキダストが減り汚れなくなりました。大満足ですが、値段が少々お高いのが難点ですね。
非公開 投稿日:2019年02月05日
控えめに言ってもかなり効果のある商品です。正確な燃費の差は計っていませんが、確実に良くなっています。(ただし、エンジンブレーキ的な効果としてはマイナスです。)また、エンジンの低回転時でのもたつきのようなぎこちない感触がなくなり、滑らかな回転になった感じです。すっとエンジンが回る感じです。商品が届いた時は、この商品がこんなにするの? って思いましたが、装着して納得の一品です。ただ、装着時にゴルフ7.5GTIのマイナス端子は形が異なっているため取説のより取り付けが一工夫必要となります。
非公開 投稿日:2018年04月19日
スムーズさは増したようにあります。静電気がなくなりましたのでそれなりの効果はあるのではないでしょうか。ただ、費用対効果はあまり高い商品ではないのかな?とも思います。すべての車に付け替えられ、半永久との事なのでその点はいいですね。
非公開 投稿日:2018年04月03日
うーん、どうでしょう? ブレーキング時に、止まりにくくなった感じは強いです。 効果はいまいち分かりませんでした。
非公開 投稿日:2018年02月12日
現在装着中のクルマを身内が乗る事になったので、それはそのまま(取り外して渡すのは気が引ける)で在庫が少なかったので多少気が早いけど買っておく事にしました。 それくらいの価値がある商品だと思います。
非公開 投稿日:2017年09月23日
取付マニュアルを見て作業したが、ナットの形状が違い上手くいかなかったので、マニアックスの方で取付をしてもらった。 帰り道、装着したばかりでも違いを感じられたが、1週間ぐらい経てばもっと違いを感じられると思う。
神奈川県/男性 投稿日:2017年09月09日
他の方のレビューを参考に購入して、Blog欄を参考に取り付けました。 バッテリーの端子形状が写真と違い突起があったので、端子取り付けナットを完全に外す必要がありましたが、それでも15分程度で完了しました。 静粛性や減速しにくくなるなどの変化は感じられました。
非公開 投稿日:2017年08月21日
取り付けてから数か月、プラシーボ効果も多少はあるかもしれませんが、実感として直噴固有のコロコロ音が低減したと感じます。 A4avant(8W)ですが、バッテリーの端子が私には特殊で取り付けに少し時間がかかりました。
非公開 投稿日:2017年07月30日
マニアックなオーディオショップで数十万もする疑似アースユニットを見たことがありましたが、車にも同じようなものがあるのを知り衝動買い。評判通り発進時のもたつきが解消し全域で滑らかなフィーリングが実感できます。あとAudi A4のレーダーとカメラによる自動操舵(アクティブレーンキープ)の反応が以前は頼りなかったのがキビキビとハンドルをきってくれるような感じがします。いまひとつだった純正オーディオもクリアな音になり良いことだらけです。
神奈川県/60代/男性 投稿日:2017年07月22日
polo 6cに装着しました。自称オーディオオタクなのでオカルト的なトヨタさんのアルミホイルチューニングに興味しんしん。原理はよく分かったんですが、なかなかテープが手に入らない。あり合わせで試してみたもののよくわからない。そこへ持ってきてmaniacsさんのこの商品を見つけた訳で、次なるネックはお値段。でもレビューを拝見すると良い事ばかり。清水の舞台から飛び降りるつもりで取り付けてみたら、凄い凄い!まず全てにおいて雑味が無くなり滑らかな走りになりました。特に高速走行においてはどっしり、ガッチリしたハンドリングで安定感抜群(すでにCPM装着済み)。直噴固有の音?なんでしょうかゴロゴロいっていたエンジン音も何故か静かに。そして嬉しかったのがホコリが付きにくくなったこと。ちょっとお高いですが、超オススメです。
非公開 投稿日:2017年03月12日
beetle 2.0R-rineに早速取り付けました。 他の方のレビュー通りでいい感じです。 摩擦を減らしてスムーズにするなんて、ガンダムで言うところのマグネットコーティングですね(笑
非公開 投稿日:2017年01月06日
ハイグロスブラックリアワイパーアームの取り付けでスタジアムに寄った際に在庫があったので思わず衝動買いしてしまいました。丁度、トヨタのアルミホイールチューンが話題の時期でしたしオー○リさんもディーラーで自慢してやって下さいと強気のお言葉。。。さて効果のほどですが確かに走り始めが軽くなって埃が付きにくくなったかなと感じています。安くはないですが半永久的なパーツですしますます愛車が愛おしくなりました。お勧めです。
ゴルフ7とA6に装着しました。ゴルフはレビューを読んで期待度が高かったせいか、 まあこんなもんかという感じでした。たしかに足回りの落ち着きが多少良くなった感じがします。 A6は乗り始めのアクセルを踏んだ瞬間からはっきりと違いが判りました。出足がウルトラスムーズになった感じです。ひとまわり大きな排気量の車に乗っているみたいだなと感じました。これから洗車をしてみて埃の付き具合を検証してみようと思います。
香川県/40代/男性 投稿日:2016年12月11日
2011パサートヴァリアントB7です。 簡単に取り付けることができました。 低中速のトルクがアップしたような気がします。 高価なので購入するか迷いましたが、少しでも興味がある方は買いだと思います。
男性 投稿日:2016年12月04日
装着直後のマニアックスさんからの帰り道は、まろやかな滑り出し、トルクアップ感に感激しました。
非公開 投稿日:2016年12月03日
ゴルフ7 納車と同時に取り付けたため、取り付ける前との車体比較が出来なかったのですが、先日ディーラーに点検に出した時に試乗車に乗らせていただいた後、自分のクルマに乗った時、明らかに違いがわかりました。 試乗車に比べ車体が軽いというか、走り出しが滑らかというか、とにかく乗り心地の違いが感じられ 商品は高価ですが、付けて良かったです。
非公開 投稿日:2016年11月26日
半信半疑でしたが、取り付けてエンジンスタートの瞬間、「R」の排気音(音圧)が静かになった気がします。走り始めても、日頃以前試乗したGTIより加速が重いな(重厚感?メーター上はそれなりに出てますけど・・・)と感じていましたが、レスポンスがよくなり軽快に感じます。後はこの商品の値段をどう感じるかですね。
非公開 投稿日:2016年11月04日
装着して皆さんのレビューが高評価なのに納得。
非公開 投稿日:2016年10月22日
正直なところ効果があるかどうか半信半疑でしたが、取り付け直後からその思いも払拭しました。 効果としては、まず、走行及び旋回時の動きが滑らかで無駄がなくなったこと。 特に段差を拾った時の足回りの挙動が落ち着きました。 次にノーマルより加速がスムーズになったので、静粛性が向上したこと。 それから、オーディオの音もノイズが減って明瞭になった感じがすることです。 これを取り付けて見て空気摩擦による帯電の影響が予想以上に色々なパーツに影響していたことが、これを取り付けてみてよくわかりました。 これだけの効果があれば、価格が高くても仕方ないとは思いますが、もっと多くの人に効果を実感してもらうためには、やはりもう少しプライスダウンも必要かと。