商品カテゴリ一覧 > ボディ補強・制振パーツ > MCB tuned by maniacs > Motion Control Beam Tuned by maniacs (Golf8 Hatchback)
Motion Control Beam Tuned by maniacs (Golf8 Hatchback)
商品番号 MCB-VWCDHB1
[2,940ポイント進呈 ]
この商品の平均評価:
4.67
|
おすすめ度
TDIに取り付けしましたが、正直なところこの商品単体とTDIのマッチングは良くありませんでした。
購入後ブログを拝見する限り、本商品はeTSI主眼で設計していて、フロントヘビーなTDIだとクルマの前後の挙動がバラバラになってしまいました。
具体的には、リアはCOXボディーダンパーを付けたとき同様ナーバスな挙動は落ち着きますが、逆にフロントはサスペンションはうまく機能せず、段差の揺れ残りは大きく回頭性も悪化。「よっこいしょ」と意識的に曲げに行かないと曲がらないという挙動に変わってしまいました。
ふと思い立ってVA Performance SRPを別に付けたところ、挙動は大幅に改善(リアを落ち着けつつ、TDIのフロントヘビー感をなくす)、段差の揺れもスッと収まり回頭性も改善、ようやく満足いくものとなりました。
なのでTDIに本商品を取り付ける場合は、初めからSRPのセットをお勧めします。 |
|
おすすめ度
2年前にGolf8 TDIに取り付けて、2万キロ程走りました
取付前は走行中路面の凹凸で身体が揺さぶられて不快に感じることが時々ありましたが、取付後はそれが全く無くなり、ドライブが快適になりました
この車で同様の悩みを持つ方の参考になれば幸いです |
|
おすすめ度
現状COXのダウンサスと組み合わせた足回りで乗っていますが、MCB非装着車のCOXダウンサスと比べると乗り心地が良くなり、バタつきが軽減されていることは明確です。費用対効果は抜群です。 |
|
おすすめ度
マフラーとセットで取り付けていただきました。
走り出してすぐに、道路のギャップ乗り換えでのギシギシ音が消えていることに気が付きました〜
走る時のストレスが無くなります。
しなやかで固くなりすぎず、余計な振動が消えて最高です♪ |
|
おすすめ度
Golf 8 Active 1.0 eTSIに装着し、1000km走行してのレビューです。商品紹介にあるようにこの商品が真価を発揮しはじめるのはやはり1000km走行以降だと思いますのでつけても効果の実感が湧かない場合でも走行を重ねるのが良いと思います。とは言ってもつけてからの効果の出方に段階があるのでその変化を味わうというのが正確でしょうか。1.0 eTSIは他のグレードと異なり後輪サスがトレーリングアームの分だけ車重が軽いため後部が少々バタつく場合があるのですが、MCBをつけることですぐに四輪の接地感がぐいっと増すのを感じました。また、車線変更時のキレが別物のようによくなり、オンザレイル感も高まります。はじめの600kmくらいまではハンドルもやや重みを増したように感じました。路面が荒い場所ではきっちりいなしてくれますが装着前とくらべて収束が早いものの上品であるけれど突き上げはある程度感じました。ですが、600km-900kmあたりで一皮むけるように当たりが柔らかさをましてゆき、1000kmを走行するころには同じ路面でもまったく突き上げは無くなり、いなしているというよりか路面に沿って完全にサスが応答しているような動きを見せはじめました。この変化は徐々にというよりも、ある走行距離を越えるとギアが切り替わるように走行が変化したので効果がわかりやすく感じられました。これは想像ですが、4リンクのSTYLEよりもACTIVEに装着する方が効果を体感しやすいのではないかと思います。 |
|
おすすめ度
取付けて見ました。
MCBの効果を体験出来た感じで段差でも振動が少なく快適でした。
また高速走行時でも安定して良かったと思っています。 |
|
おすすめ度
ゴルフ8GTIに取り付けていただきました。
DCC付でレーシングラインのスプリング装着車両にて。
走り出せばすぐに変化に気づきます。
ワンランク上の車種に乗ったような感覚で、
いつもの通り道は路面を補修したかの様です。
高速道路を走行しましたがダンピングがしなやかで収まりも早いので車酔いしにくいかも。
ワインディングを走行しましたがコーナーでの安定感が抜群で通過、脱出速度とも向上しました。
詳細は商品ページに工房長の詳しい技術説明がありますがよく分かりません(笑)が、装着すると分かると言うか実感できます。
ほしいパーツは沢山あると思いますが、
これは一番最初に付けるべきパーツと考えます。
|
CUSTOMER'S VOICE
お客様の喜びの声